私は、アメリカの家庭にホームステイしながら、ボストンのダウンタウンにある語学学校に通っています。家に帰ってから、プライベートは欲しかったので、ホームステイの部屋は、一人部屋にしています。
ホームステイでは、朝ご飯と夕ご飯が付いてくるので、食費に関しては、ランチ代のみが必要です。私が通うダウンタウンの語学学校の周辺には、沢山のファストフードのお店やレストランがあります。
バーガーキングやマクドナルドの様なファストフードのお店だと、ハンバーガー、フライドポテト(アメリカではフレンチフライと言う)、コーラなどのドリンクのセットで7~8ドルくらいです。
ただ、私が入る、サンドイッチ(サブ)のお店やイタリアンや中華などのレストランの相場は10ドル前後です。ただ、それに加え、15%から20%のチップを置いていかなければならないため、だいたい12ドルくらいする場合も結構あります。
食費を一番抑える方法は、ホームステイのマザーに、キッチンを使わせてもらう許可を得て、サンドイッチなどをステイ先で作ってくることです。私は、まだそこまでやっていませんが、私の社会人で留学している友達は、生活費をセイブするために、お弁当を作っています。
あと、地下鉄とバスを乗るのに、チャーリーカードという定期カードを購入します。そのカードを使うと、1カ月でバスと地下鉄が85ドルくらいで乗り放題となります。
私の場合、アメリカ、ボストンの留学中の費用で、食費は日本より高い分、地下鉄やバスなどの移動費は日本よりかなり安いと思います。生活のしかたにもよると思いますが、総合的にみると東京とボストンの生活費は、留学の場合、それほど変わらないと思います。